
会社の帰りに青山通りを歩いていると、とても綺麗にライトアップされた建物が…。
気になって近づいてみるとそこには大きなチャペルがあり、有無を言わせぬぐらいに綺麗にライトアップされていました。その大きさ、建築の美しさ、ライトアップによる輝きから受ける迫力は言葉を失うほど…。セントグレース大聖堂。結婚式場だそうです。
なんだかちょっと幸せな気分になれました。
会社の帰りに青山通りを歩いていると、とても綺麗にライトアップされた建物が…。
気になって近づいてみるとそこには大きなチャペルがあり、有無を言わせぬぐらいに綺麗にライトアップされていました。その大きさ、建築の美しさ、ライトアップによる輝きから受ける迫力は言葉を失うほど…。セントグレース大聖堂。結婚式場だそうです。
なんだかちょっと幸せな気分になれました。
Takuya Saeki
アートディレクター, ウェブデザイナー, UI デザイナー / 神奈川県出身、東京都渋谷区在中
2012年よりsmooth and friendly™ design Tokyoとして活動中のフリーランス。 広告やパンフレットなどの紙ベースのデザイン出身で、今ではウェブデザイン・UI デザインをメインに制作。デザインが好き。インターネットが好き。新しいことが好き。カメラより写真が好き。ブラジルが好き。渋谷周辺によくいます。このブログへの応援を、受付けています。
LINEスタンプ「ヒゲ・メガネ専用スタンプ」を制作し、販売中。
※このブログに投稿した内容は、個人の見解であり、所属するあらゆる組織の公式見解ではありません。
コメント
先ほどは当方のブログにコメント&TBありがとうございます。
先日表参道まで行ったにもかかわらず、セントグレース大聖堂の実物を見られなかったので(ネットで見ただけなのです)、こちらの記事で、こんなにスゴイのか?とビックリしてしまいました。
>けいこさん
ほんと建物から受ける迫力はものすごかったです。実物をご覧になるときは、ライトアップされる時間をお勧めしますよ。その周辺は青山にも関わらず、また別世界に感じられます。
TBありがとうございました。
ライトアップされたチャペルは幻想的で、本当に“別世界”といった感じですね。
ところで、この結婚式場、1日1組しか予約をとらないらしいです。私も聞いてみましたが、かなり先まで予約で一杯でした。
>valentiaさん
1日1組ですか。ずいぶん強気で付加価値を提示してくるんですね?
でも、凄い人気見たいんでそれでも大勢希望者がいそうですね。
【参列記】セントグレース大聖堂
金曜日に、大学時代の友人であるヨッシーの結婚式にでかけてきました。場所は、かの有...