
月兎印の白いやかん買いました。
使用していたやかんが古くなり、汚れも溜まっていたので、以前よりこの形のやかんを買おうと考えてたので、見つけた瞬間即買いでした!
朝のコーヒーがより楽しめそうです!
月兎印の白いやかん買いました。
使用していたやかんが古くなり、汚れも溜まっていたので、以前よりこの形のやかんを買おうと考えてたので、見つけた瞬間即買いでした!
朝のコーヒーがより楽しめそうです!
以前より気になっていた D&DEPARTMENT 東京店に行ってきました。
ナカオカケンメイさんが代表をつとめる「ロングライフデザイン」をコンセプトとしたセレクトショップなんですが、デザイナーの方が経営しているだけに、ちょっとレトロで懐かしく、あるとライフスタイル楽しくなりそうな商品チョイスにぐっときました。
併設されてカフェでは、それらの商品を実際に使い、穏やかな時間とおしゃべりを楽しめるような空間になっており、文句なしの雰囲気・接客・料理に大満足!
以前よりブログをちょくちょく拝見していましたが、「ロングライフデザイン」を掲げるナガオカケンメイさん、ちょっと気になる存在です。
ゴールデン・ウィークに新潟・舞子に行ってきました。
現地ではまだ残雪を見る事もできましたが、都内より暑く、半袖でも心地よい気候。そんな中河原で今年もBBQをしてきました。
今回は桜を見る事はできませんでしたが、大自然の中でのBBQは、澄んだ空気と日光が非常に心地よく、美味しく焼けたお肉のおかげで、ビールもうまうま!その分酔いがまわるのもはやく、ついついうとうとと夢見心地に…。
SONYがBRAVIA BALL、BRAVIA PAINTSに続き、新しいCMをウェブ上で流しているようです。
以前ものは、テレビのプロモーション用のCMだったため、色の鮮やかさにクローズアップしていましたが、今回はデジカメのためコンセプトは「images」のようです。
相変わらずのスケール感に、相変わらずの幻想的な映像。イギリスのある街角に大量の泡を流し込み、この映像を撮影したようです。住民の皆さんの協力があったとはいえ、日本の企業も費用対効果とか、近隣への配慮の懸念とか固い事言わずに、このようなプロモーションを行いましょうよ!みんな楽しんでますよ!バイラル効果も満載で、とにかく見てて楽しい!
六本木のノアビル内CB COLLECTION 六本木にて行われていたヴィック・ムニーズ展に行ってきました。
以前ポップアート展を訪れた際に、初めて作品にお目にかかったヴィック・ムニーズ。単独の作品展を行っているという情報を得て、以前の職場付近のNOAビル内というのも手伝って、意気揚々と行ってきました。
普段の生活にある素材を使い、主に人物やワンシーンを再現するスタイルにて作品を製作するスタイルのアーティストの方なんですが、一見奇麗に仕上がっている作品も、とても力強いメッセージ性を感じさせる作品を多く見る事ができました。
美しい女性の方たちはダイヤモンドで描かれて、靴磨きの老婆の作品では玩具を素材とし、自画像では葉っぱや枝・土などの有機物を用いてその表情を詳細に描いていました。
人の原点や深い部分クローズアップしたと思われる作品を、多くみることのできる作品展でした。
UNIQLOが、Tシャツ専門店のUNIQLO UTのプロモーションサイトとして、UT LOOPというサイトを開設しています。
以前、サイト上で展開していたUNIQLO MIXPLAYと同様に、リズムにあわせてオリジナルのビートを作る、インタラクティブ性に溢れ、とてもHAPPYでリズミカルに自然と遊べるサイトに仕上がってます。
ぼくも挑戦してみましたが、いろんな素材の、いろんな組み合わせをリズムにあわせ、いかに奇麗に仕上げるかにはまってしまい、ついつい没頭してしまいました。