Trip

西湖キャンプ

2016/05/31

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

ちょっと前ですが、ゴールデンウィークに西湖へキャンプに行ってきました。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

GWですが、朝夕はちょっと肌寒いほどの気温。その気温のためかまだ桜も咲いており、ぼくらの宿泊した区画には、大きな桜の木が。桜の花びらが舞う中でのキャンプでした。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

キャンプ場の近所に、茅葺きの集落を再現した施設の西湖いやしの里根場も。周辺の雰囲気と茅葺き屋根も手伝って、ゆったりほのぼの雰囲気。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

GWなので鯉のぼりが泳いでいましたが、桜の開花も。鯉のぼりと桜を同時に楽しめるのは、あまりないかも。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

滞在中、一晩だけ少し雨に降られましたが、他は晴天に恵まれ、陽射しも新緑も気持ち良く楽しめました。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

滞在した西湖キャンプ場テント村は、とても広々としたキャンプ場で、GWなので比較的混んでるタイミングでの利用だったかと思いますが、混雑さをあまり感じないほどの規模。経営されているご夫婦も優しく素敵な方で、とても気持ちよく過ごせました。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

キャンプ場から歩いてすぐで西湖湖畔へ。富士山も目の前に望める立地で、やっぱテンションが上がりました。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

富士山の麓に滞在したので、富士の樹海ツアーへ。富士の樹海は、いろんな話や噂を耳にしますが、全く真意がわからないので、プロのガイドさんに同行し、樹海を散策。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

富士の樹海は富士山の噴火により流れ込んだ、溶岩の上にできた森とのこと。ただ溶岩の上に森ができるのは、世界的に見ても珍しいらしく、岩のような溶岩の上に、土などの保水性ない環境に木々が生い茂ることはないとのこと。だけど、樹海がここまでの規模のなったのは、溶岩の上に生えた苔により保水性が保たれ、根をはることができる環境が整った、っとツアーガイドさん。苔も周辺の環境により、駿河湾からの風に乗り湿った空気により、霧が多く発生・育成し、立地などの要因がとても強く影響しているそうです。

よく「富士の樹海では、コンパスが効かなくなって、出てこれない」の都市伝説がありますが、その説明も。確かに足元の溶岩にかなり近いあたりでは磁気が乱れるため、実際に実演いただきコンパスは乱れていましたが、子供が立って手に持った高さほどでは全然影響がないとのこと。これを聞けただけでも、ツアーに参加してよかった!

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

腐生植物の一種の銀竜草と言われる植物。光合成をしないため葉緑体がなく全体的に白いですが、小柄ながらも緑あふれる樹海の中での白一色の佇まいは、腐生植物っというちょっと親しみ辛い種類の一種ですが、とても綺麗に感じました。

西湖キャンプ2016 | Saiko lake camping in 2016

久しぶりのキャンプと、最大10連休が確保できた今年のGW。最近泊りがけで遊びに行くことが全然できていなかったので、とてもリフレッシュできました!去年のGWもキャンプに行ってましたが、やっぱ文化的な施設を最小限に抑えた時間は、すごく刺激的でまた友人と過ごす時間も濃密に感じられます。また折を見てキャンプ行きたいっす!あと今年は、海外旅行も!

高松旅行と讃岐うどんと

2015/10/30

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

10月の連休に高松に旅行に行ってきました。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

ぼくは讃岐うどんが大好きなのですが、今回の旅行の目的は、本場の讃岐うどんを目一杯食べること。ただせっかく高松に旅行に行くので各所の観光名所巡りも。まずは弘法大師の生誕の地の善通寺へ。1,000年前からあるご神木がとても立派でした。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

境内の地下部分をお経を唱えながら歩く戒壇巡りと呼ばれる地下回廊も体験。ほんと真っ暗の中を壁づたいに歩くのですが、なにも光りのないところを歩くのは普段まったくないので、ちょっと恐怖心も感じられるいい経験でした。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

善通寺近くにある宮川製麺所で、美味しいうどんをいただきました。お店のおばちゃん、ほんといい人だった。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

今回の旅行で初めてAirBnBを利用したのですが、宿泊施設と違い、いわゆる民家に宿泊するので、家主のいない友人宅に泊まりに行ったような感覚で、身内以外に一切気を使う必要がなかったのでとても快適でした。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

宿泊した沖松島駅周辺も、ゆったりした雰囲気でいい感じでした。単線のことでんと沖松島駅の雰囲気ともに、ぼくにはとても魅力的でした。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

翌日は朝早くからうどんを食べに行ったのですが、朝9時にはこの行列。人気店のうどんバカ一代だったからかもしれませんが、早朝の行列には、ちょっと驚きました。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

40分ほど並んだ後、もちもちのうどんをいただきました!

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

高松市内にある人気店の竹清へも。ここも人気と営業時間が限られているため、やはり行列が。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

店内はセルフうどんで、好みのうどんの量やあたたかい・冷たいを伝えると、どんぶりに入れてくれ、後に出汁やトッピングは各自で足していくスタイル。店内は注文する人・食事を楽しむ人・並んでる人を考えすぐに外に出る人などで、たいへん賑わっていました。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

名物のたまごの天ぷらと共に、うどんをいただきましたが、美味かったです!

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

日本庭園が美しい栗林公園へも。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

金木犀(キンモクセイ)がちょうど咲いている時期で、園内のあちこちで金木犀の香りを楽しめました。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

友人のすすめで栗林公園へ行ったのですが、広さと久しぶりの本格的な日本庭園がすごくよかった。登山やハイキングで感じる自然の素晴らしさとは、また違う一面がありますね。もしくはそういうのをだんだん感じるようになってきたのかも。

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

園内の池には、立派な鯉も

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

高松旅行と讃岐うどんと | Takamatsu trip and Sanuki udon in 2015

2泊3日のコンパクトな旅行でしたが、うどんも観光も楽しめ充実した旅行でした。うどんは3日間で計15杯ほど食べ、お店ごとにいろいろ表情があるんだな、っというのを実感しました。行く前までは「讃岐うどんはこういうもの」っと思い込んでいましたが、実際はそうでもないかもですね。めんくいさんとこころさん、ぼくのおすすめです!

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ

2015/06/30

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

ちょっと時間が経ってしまいましたが、ゴールデンウィークに伊豆七島神津島に遊びに行ってきました。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

竹芝桟橋を出港後、夜通し船に揺られ、翌朝に神津島に到着。ゴールデンウィークだけあって、船内は多くの人が乗船していました。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

滞在中は天気もよく、気持ちのいい気候。久しぶりの船での移動と、式根島以来の伊豆七島に、ちょっとテンション上がっていました。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

島内は式根島同様、のんびり穏やかなほのぼの雰囲気。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

GWに訪れたためこどもの日も近く、鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいました。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

人口も約1,800人ほどなので、島内には信号機も1つのみ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

海はやっぱ綺麗だった。海水は当然透き通ってた。海に入るには、まだちょっと早い感じ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

島内を散策中に見つけた小学校のグランドは、一面芝生。この環境はうらやましかった!

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

宿泊はみんなでテントを張り、多幸湾キャンプ場に宿泊。ここのキャンプ場の施設、すごく充実していた!今まで訪れたキャンプ場の中でも1番よかったかも。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

夕食時にはかまどに火をお越し、友人たちと夕方ごろからお酒を飲みながらワイワイ・ガヤガヤ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

翌日には神津島の神話の舞台でもある天上山へ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

天気もよく見晴らしのよい箇所では、青い海と空が眩しかった。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

ただ山頂付近に近づくに連れて、霞がかることが多くなり、神秘的な雰囲気に。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

天上山山頂に到着するも、ガスがはれることはなく、この展望。晴れていたらすごく気持ちよく、水平線と青空が見えてたかも、ですが、こればかりは仕方ないですね。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島の神話の、水の分配の会議が行われたという「水配り伝説」が行われたとされる不入が沢(はいらないがさわ)。幼稚園・保育園にあるグランドほどの大きさ。神様たちの大きさってどのくらいだったんだろう?っと想像力を働かせてみたり。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

下山後には島内唯一の温泉へ。海沿いのため、海水も含んでいましたが、刺激的で気持ちよかった。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

翌日に大型客船に乗船し、帰路へ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

東京湾内ではちょうど夕暮れ時と重なり、夕陽と海上・付近の建物とのコントラストが綺麗だった。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

久しぶりの島への旅行でしたが、やっぱ楽しかった。以前式根島に行った際に、それまで伊豆七島の魅力を全然知らなかったので、今回の神津島でやっぱ伊豆七島って都内でありながら、南国の雰囲気もある魅力のある場所かも、っと改めて思いました。島、やっぱいいっす!最近沖縄も行けてないので、近々行きたくなりますね。

館山旅行

2014/05/13

140513_gw_Tateyama-01.jpg

GWに館山へ、友人たちと1泊の旅行に行ってきました。

140513_gw_Tateyama-02.jpg

滞在中は天候に恵まれ、気持ちのよい時間を過ごせました。

140513_gw_Tateyama-03.jpg
140513_gw_Tateyama-04.jpg

訪れた野島崎灯台付近の岩場では、天候や潮風の気持ちよさも手伝って、みな30代なのですがワイワイ・ガヤガヤ。

140513_gw_Tateyama-05.jpg

宿泊したONE DROPさんは、すごく素敵なところでした。

140513_gw_Tateyama-06.jpg

全体的にリノベーションされており、古さと新しさがいい感じに共有していました。

140513_gw_Tateyama-07.jpg

夕食には、機材を借りてみなでBBQも。のんびりしながらも、みなで楽しい時間を過ごせました。
事前にGWにどこ行こうか、いろいろ計画を個人的に計画を立てていましたが、都心より2時間ちょっとで来れる館山付近は、今まで選択肢としてまったくなかったので、ちょっとよいスポットを知れたかも、です。

台湾行ってきました!

2014/03/22

140322_Taiwan-01.jpg

台湾に行ってきました。

140322_Taiwan-02.jpg

2月中旬に台北に4日ほど滞在し、各所を観光。沖縄よりも南なので暖かいかな?っと思いましたが、薄手のコートがないと肌寒く感じる気候でした。
「中国のような国なのかな?」っとも思ってましたが、全然違いました。みな親切でルールを守り、日本にすごく似た雰囲気。親日であることは震災の際やその他いろんなところで知ってはいましたが、現地に行って初めてなんとなくその理由が分かったかも、でした。ほんと、いいところだった。

140322_Taiwan-03.jpg

士林夜市(シーリンよいち)は活気に溢れてました。美味しそうな屋台と匂いがいっぱい!

140322_Taiwan-04.jpg

テレビや雑誌などから受けた台湾の風景の中に、飛び込んだような感じ。食べ歩きをしながら、市場内を散策。

140322_Taiwan-05.jpg

台北のランドマークでもある「台北101」。滞在期間中はほぼ小雨だったので、展望台には登らず…。それにしてもすごい大きさ(高さ)でした。
なんだか今、ある法案に抗議するために学生さんたちが国会に立てこもり抗議を行っているようですが、これからも穏やかで優しい台湾が残ってくれるといいな、っと思っています。こんなに海外の観光地に親しみを持ったのは、はじめてっす!

爺ヶ岳 3日目

2013/10/13

131001_jiigadake-16.jpg

日の出前に起床。雲海と朝焼けが綺麗だった。

131001_jiigadake-17.jpg
131001_jiigadake-18.jpg

山荘に滞在中はほぼ雨。下山時は快晴で、峰々がくっきり見え、他のところにも行きたい気持ちを抑えつつ、時間の都合で下山。

131001_jiigadake-19.jpg

下山といえども、天気のいい中での山歩きは、ほんと気持ちよかった。

131001_jiigadake-20.jpg

岩場の道も、登りは雨とその角度にひーひー言いながら登っていましたが、快晴の下山時は苦にもならず…。

131001_jiigadake-21.jpg

登りの際には、ガスっていて見えていなかった、滞在していた山荘もくっきり見えました。

131001_jiigadake-22.jpg

青空の元の山肌も、すごく綺麗だった。空の青さと山の美しさを改めて感じられました。

131001_jiigadake-23.jpg

天候に恵まれなかった今回の登山でしたが、最終日だけでも晴れて、山の魅力を感じられました。
山荘にも初めての宿泊でしたが、かなり快適でした。標高の高い山の上なので、水の利用や他様々な制限はありましたが、ほぼ普段通りの生活のできる快適な空間でした。また泊まりがけの登山、挑戦してみたいと思います。

22